こんにちは!
韓国情報をまとめているTRIPPY~おにゅ~です。
ここでは
新しくなった【ソウル駅】のフードコート
をご紹介していきます♪
韓国旅行に行く方で【ソウル駅】に行く方は多いのではないでしょうか?
仁川空港からソウルの街に出るのに、KTXを使う方はほとんどの方が経由する場所だと思います。
長い時間の移動で疲れた方や、腹ごしらえをしたい方、電車の時間待ちに是非知ってほしい場所をご紹介します。
フードコート場所
ソウル駅構内にあるフードコートには簡単に行くことが出来ます。
①ソウル駅のLOTTE百貨店側にあるエスカレーターを上がる
②LOTTEアウトレットの中に入ってから上に上がってもOK
③2階に上がったら【FOOD COURT】の看板を見ながら進んでいく
簡単に行くことが出来ますし、フードコートは広いのでキャリーケースを持っていっても邪魔になりません!
荷物が多くてご飯食べる場所や休憩場所に困る方は、是非ソウル駅のフードコートに行ってみてください。
お店の種類
フードコート内のお店は全部で16種類。

韓国料理はもちろん、日本料理も食べることが出来ます。
ここでは7店舗ご紹介します。
①イドコムタン
ここは朝鮮文化の代表的な料理の『コムタン』を食べることが出来ます。
コムタンとは・・・
牛の肉や内臓などを長時間煮込んで作るスープのこと。
コムタンは醤油で味付けをしています。
一部メニューをご紹介!!

・コムタン(コムタンと白米)
→13,000ウォン
・サルミョンコムタン(米麺コムタン)
→13,000ウォン
(2024年10月時点)
コムタンの中にお米を入れるか、麺を入れるかの違いになります。
②ほしかつ
日本料理『とんかつ』のお店です。
フードコートの席とは別で、レストランになっているので混んでいる場合は、席が空くまで待つ必要があります。
一部メニューをご紹介!!

・かつもりあわせ定食(ロース、ヒレカツ)
→20,000ウォン
・かつもりあわせ定食(ロース、エビフライ)
→19,000ウォン
・とんかつ定食(ロース)
→16,000ウォン
・とんかつ定食(ヒレ)
→18,000ウォン
・うどん
→5,000ウォン
・蕎麦
→6,000ウォン
(2024年10月時点)
韓国で日本料理を食べるのは不思議な感じがしますね!
韓国でたべる日本料理っていうのも気になります。
日本料理が恋しくなった方にもオススメです☆
③tamtam
ベトナム料理のお店になります。
江南駅や明洞にもお店があり、行列が出来る時もあるほど人気なお店です。
一部メニューをご紹介!!

・炭火焼牛肉のフォー
・骨付き豚カルビのスタミナフォー
・韓牛コプチャンのスパイシーフォー
・炭火焼豚肉と卵焼き乗せライス

メニュー表には日本語も書いてあるので安心できます!
ベトナム料理ではありますが、韓牛が使われていますね。
メニューにはそれぞれ番号がついているので、韓国語を話さなくても注文できるので簡単で安心!!
④百年屋
豆腐料理が味わえる豆腐専門店のお店です。
豆腐をメインにしたメニューはヘルシーで、体を休めるにも良さそうですね☆
一部メニューをご紹介!!

「ミシュラン2023」に登録されているメニュー
・ナチュラルスンドゥブ
→13,000ウォン
・ビジチゲ
→13,000ウォン
・トッペギスンドゥブ
→13,000ウォン
・野菜豆腐ビビンバ
→13,000ウォン
(2024年10月時点)
料理・サービスが世界基準で認められていると分かる「ミシュラン」に登録されているので、美味しいに決まっています!
健康的かつ、美味しい韓国料理を求めている方は必見☆
⑤オジャンドンフンナムチプ
冷麺のお店になります。
いろいろな種類の冷麺から選ぶことが出来るので、メニュー選びから楽しめそうです。
一部メニューをご紹介!!

・セットメニューA(冷麺+マンドゥ2個)
→18,000ウォン
・セットメニューB(冷麺+燻製豚肉80g)
→19,000ウォン
・刺身冷麺
→14,000ウォン
・ビビン冷麺
→14,000ウォン
・肉マンドゥ(4個)
→8,000ウォン
(2024年10月時点)
冷麺の麺を追加で頼むこともできるますよ!(麺追加6,000ウォン)
ガッツリ食べられなくて、マンドゥだけ頼んで食べるのにも良さそうです。
⑥家族会館(カジョクェグァン)
ビビンバ専門店で、地元の人にも観光客にも人気なお店です。
一部メニューをご紹介!!

・SETA(石焼ビビンバ+ケランチム)
→15,000ウォン
・SETC(石焼ビビンバ+チゲ)
→15,000ウォン
・タコビビンバ
→13,000ウォン
(2024年10月時点)
ビビンバだけではなく、チゲや豚肉キムチチャグリもあります。

今回一緒に行った友達はビビンバをチョイス!!

ボリュームもあってお腹いっぱいになっていました。
キムチは別で提供されるので、辛いのが苦手な方でも調節をして食べることが出来ます。
味もすごく美味しかったようです☆
⑦ジュンファガジョン
ジャジャン麵が人気のお店です。
一部メニューをご紹介!!

・ジャジャン麵セットA(ジャジャン麵+タンスユク)
→15,000ウォン
・ジャジャン麵セットB(ジャジャン麵+揚げマンドゥ)
→12,000ウォン
・ジャジャン麵
→9,000ウォン
・コチュジャンジャジャン麵
→12,000ウォン
(2024年10月時点)
セットメニューも単品料理も豊富にあります。

私がこのお店で【ジャジャン麵セットB】を頼みました!

ジャジャン麺+揚げ餃子+たくあんのセットです。
左上のカップはお水です。
日本のカップ麺でしかジャジャン麵を食べたことがなかったので、今回はジャジャン麵を選びました。
カップ麺で食べるよりも、味がしっかりついていてとても美味しかったです!
その他のお店
上記で紹介したお店以外のお店も簡単にご紹介します!

がってん寿司
回転すしのレストランです。
日本語で看板も書いてあります。
板前さんが目の前で握っています☆
フードコート内にはありますが、レストランになっているので、混雑状況によっては待つ可能性があります。
Beans&Berries
カフェになります。
フードコート内にはなく、フードコートに入る手前に店舗としてあります。
店内に入ってゆっくりと過ごすことが出来、ドリンクはもちろんフードもあります。
ドレドレ
レインボーケーキで有名なお店です。
カラフルなケーキが並んでいて、どれも可愛くて映えそうです☆
まとめ
いかがでしたか??
新しくなったフードコートは、前よりも綺麗になり広々とした空間になっていました。
注文方法も、各店舗注文をするので分かりやすくなっています。
以前のフードコートは地元の方も食べに来ていて、韓国らしい雰囲気でそれはそれで好きでしたが、、、
フードコートにはカフェやレストランもあり、韓国料理、日本料理、中国料理、ベトナム料理と様々なジャンルから選ぶことが出来ます。
また甘い物が食べたいときにも、カフェがあるのでご飯だけではなく休憩するのにもいい場所です。
フードコートだと、各々好きな料理を選ぶことが出来るのもいいですよね☆
また日本料理もあるので、韓国の辛い料理が苦手や日本料理が恋しくなった方にもオススメです☆
韓国旅行に行った際には、是非参考にしていただけると嬉しいです!